爬虫類用ヒーター 検証! みどり商会 ピタリ適温プラス

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 水槽の下に敷くヒーターの開封検証設置、
    トカゲ水槽再生リスト→ • トカゲ水槽
    音源:Copyright All Right Reserved 1998-2015 hinata shin

Комментарии • 101

  • @stonesrolling5477
    @stonesrolling5477 4 года назад +3

    子供の頃のあばれる君みたいな声で癒されます

  • @えすぽやまふじ
    @えすぽやまふじ 3 года назад +4

    これって低温プラスの下になんか引いた方がいいですか?床に直置きをしたいんですけど

  • @とまたも
    @とまたも 4 года назад +6

    ケースの3分の1パネルヒーターでおいたほうがいいですよ

  • @岡田おかだ-z5s
    @岡田おかだ-z5s 9 лет назад +1

    手温度計が天麩羅屋のオヤジさんが油に指入れて温度を見るみたいで笑えますw

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      油は手ではかれませんww

  • @plasticmoonlight1999
    @plasticmoonlight1999 9 лет назад +1

    昔小さいボトルでベタを飼ってたときに使ってました。丸いやつだったかなー。トカゲさんあったかくて眠そうなのかなw

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      水槽内の気温も少し上がるみたいです

  • @AIUEO-pg3mh
    @AIUEO-pg3mh Год назад

    普通に暖かいですか?大きさはどのくらいですか?

  • @plasticmoonlight1999
    @plasticmoonlight1999 9 лет назад +3

    今日ペットショップ行ったらトカゲがヒーターのところでうっとりして寝てましたwトカゲやっぱりかわいいですねー

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад +2

      飼うまで可愛いというよりも怖いイメージでした、可愛いですね

    • @plasticmoonlight1999
      @plasticmoonlight1999 9 лет назад

      +ch さぼり 怖いイメージなのに捕まえて飼えてるのってすごいです〜。子どもの頃に捕まえてましたが、今は無理ですw矛盾してますが

  • @jyakigameCH
    @jyakigameCH 9 лет назад +1

    爬虫類って水槽の下にヒーターいれるんですね!? ネコとお魚さんしか飼ってないから新鮮です頑張って下さい♪

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      説明書よく読んでいませんが、たぶんあっていると思うw

    • @jyakigameCH
      @jyakigameCH 9 лет назад

      さすがですw 2分半もジョックスさんがw 撮影前の下準備がツボですww

  • @utimasa2
    @utimasa2 9 лет назад +12

    さぼりさんの動画見ていると いろいろ飼いたくなるw

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад +1

      ほどほどにお願いしますw

  • @ぐちたにはるお
    @ぐちたにはるお 9 лет назад +2

    毎回見るの楽しみにしています❗

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      ありがとうございます

  • @kqruq__9464
    @kqruq__9464 9 лет назад +1

    トカゲは自分で体温管理できないので半分ぐらい温めておけば大丈夫です。がんびってください

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      ありがとうございます

  • @Kzawachi
    @Kzawachi 9 лет назад +1

    うちのリクガメは同じく、みどり商会の 暖突 という商品を使っています^ ^

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад +1

      みどり紹介、初めてでしたけど良さそうです

  • @青い3298
    @青い3298 9 лет назад +1

    さぼりさん今晩は。トカゲ可愛いですね。家にも「謎の爬虫類2号」(サバンナモニター君)がやって来ました。最初は躊躇しましたが、瞬きが可愛くてどうでも良くなって来ましたwwwこのヒーター、ベタを飼うのにも使えそうですね・・・。

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      いいですね、トカゲは可愛いですけど、うちのは人馴れしていないから撮影が難しいです

  • @森優貴-e3g
    @森優貴-e3g 9 лет назад +5

    全体に敷くより良いと思います。
    変温動物は好みの温度のところに移動するので温度差を場所によってつけた方がいいです。

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад +2

      やっぱりそうですか、トカゲが自分で心地よい所を選べるからですね

  • @channel-mz3yu
    @channel-mz3yu 9 лет назад +3

    最後のトカゲ暖かそうですね!

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      気持ちよさそうでしたね

  • @Taka_Fish_Tanks
    @Taka_Fish_Tanks 9 лет назад

    今度、土の表面温度を測ってみてください

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      なるほど、土ですね

  • @ププポロ
    @ププポロ 9 лет назад +1

    ついにトカゲ用のヒーターを買いましたか!!さぼりさん!応援しています!頑張って下さい!

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      ありがとうございます

  • @misojiro1210
    @misojiro1210 9 лет назад +3

    最後のトカゲちゃんにやられました♪(///∇///)
    久しぶりにさぼりさんの鼻息聞いた気がします。やっぱりさぼりさんは鼻息がなきゃ!(笑)

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад +2

      鼻息wあと一時間編集作業すれば消せれたかもw

  • @syunssb3820
    @syunssb3820 9 лет назад +6

    パネヒを下に敷くと床材がものすごいスピードで乾燥しますよ
    背面に貼り付けるといいと思います
    自分はブックスタンド使ってますが

    • @クリオネ-c4b
      @クリオネ-c4b 3 года назад

      ブックスタンド‼️
      すごくいいアイディアですね‼️
      真似させていただきます。

  • @めぐ桐めぐ
    @めぐ桐めぐ 9 лет назад +1

    鼻息あっての さばりさんですよ!すっかりさぼり中毒になってしまったぁ😄

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад +1

      ありがとうございます、鼻息はなるべく目立たないようにしますw

  • @toshikokojima5539
    @toshikokojima5539 9 лет назад

    出てきたーーー!温かいんだね

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      出てきましたね、トカゲ撮影は難しいですw

    • @toshikokojima5539
      @toshikokojima5539 9 лет назад

      トカゲちゃん反応良くて可愛いです。そうとう時間たったとしても。。

  • @コハ-r5m
    @コハ-r5m 9 лет назад +2

    冬には最適の道具ですよ!よければ、
    日光浴もしてみればどうでしょう?!

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      日中は窓際で日が当たるようにしています

  • @AI-mr6gv
    @AI-mr6gv 5 лет назад

    こんにちは!自分はサボりさんに憧れて日本トカゲ歴5ヶ月です!とても遅いのですが今日トカゲ用のヒーターをつけました!トカゲヒーターは、ずっとつけっぱなしの方がよろしいでしょうか?

  • @yuichihorikoshi8992
    @yuichihorikoshi8992 9 лет назад +7

    さぼりさん正解みたいですw
    シートヒーターを使う場合ケージより小さい物にして逃げ場を作ってあげた方がいいらしいです。
    勉強になります。
    一家に一枚ピタリ適温!!w

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад +1

      だいたい生き物はそんな感じですね、ハムスター飼っていたことがありますが
      ヒーターじゃないところで寝ていたりしていたこともありました

    • @klein1132
      @klein1132 9 лет назад

      水槽の三分の一くらいが丁度いいですよ!

  • @atomu2430
    @atomu2430 7 лет назад

    この動画見てとかげかいたくなって倉庫からパネヒだしてきたw

  • @ななぽっち-x5i
    @ななぽっち-x5i 9 лет назад +1

    トカゲ


    金網っぽい何か タイル

    ヒーター
    断熱材
    水槽底面
    こんな感じでやったら万遍無く温まるのでは?てかこたつの中が一番よかったりしてw

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      土の中に潜る性質なので土の厚さが重要だと教えてもらいました

  • @masa-vx7yu
    @masa-vx7yu 8 лет назад

    かわいい!ウトウト気持ち良さそー!

  • @lonelywild1001
    @lonelywild1001 9 лет назад +1

    最後、トカゲさんが、気持ち良さそうで良いですね(*^^*)

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      気持ちよさそうでした

    • @lonelywild1001
      @lonelywild1001 9 лет назад

      家のアマガエル水槽にも、上下にヒーター付けてますが…気持ちよさそうな表情がめっちゃ可愛いですよね(*´∀`*)

  • @masamichiwatanabe9942
    @masamichiwatanabe9942 9 лет назад

    パネルヒーターは ツノ蛙飼育してた 時に使ってました(^.^)我が家も オカメインコ3羽に 水槽3本なので 冬場のヒーター電気料金怖いですwメタハラ設置したのが 特に怖いw

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад +1

      照明はパソコンに比べるとたいしたことないから、そう考えるとパソコン怖い

  • @seismicxcharge
    @seismicxcharge 9 лет назад

    自分も最近爬虫類について勉強してるのですが、昆虫食の爬虫類・両生類用に開発されたグラブパイって餌を食べさせられれば、コオロギを買ってキープする手間を省きつつ、餌代も安く出来るそうですよ。というか是非試して動画にして欲しいです(笑)

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад +1

      良さそうですね、うちのは野生のを捕まえてきたので難易度は高そうですけど買ってみるかも

    • @seismicxcharge
      @seismicxcharge 9 лет назад +1

      +ch さぼり 確かにピンセットから餌を食べるくらいになってないと難しいのかな…
      顔になすりつけて舐めさせる、或いはグラブパイに少し浸したコオロギを食べさせるとかの荒技で餌付く可能性もありますが

  • @腹ペコ金魚
    @腹ペコ金魚 9 лет назад +3

    みどり商会にされたんですね(^O^)一緒だっ☆サイズはそれで大丈夫ですよ♪ウチはパネヒの下に100均の保温シートを厚めに敷いてます(゚∀゚)少しでも上に熱が行くように、、w手を水槽内に入れると暖かいからウチの冬越しはパネヒだけです(^ω^;)

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      これから置き場所も含めて、温度計をみながら対策していこうと思います

  • @ナウドグラ
    @ナウドグラ 9 лет назад +1

    結構音おおきいですがねれますか?

  • @鈴木良太-w7d
    @鈴木良太-w7d 9 лет назад +1

    すげー

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      ありがとうございます

  • @Horse_Racing_96
    @Horse_Racing_96 9 лет назад +7

    45度と46度の違いまで触っただけで分かるんですね(笑)

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      適当ですw水温なら2度刻みぐらいでわかると思うw

  • @すとろべりー本田
    @すとろべりー本田 8 лет назад

    そのヒーターは結構熱ムレがありますよ。

    • @saborin777
      @saborin777  8 лет назад

      そろそろいらない季節なので取り外そうかと思います

  • @命の大切さ
    @命の大切さ 9 лет назад +2

    GEXの枠つき水槽の底がどうなってるかわから無いけど
    全面ガラスの水槽と比べるとかなり熱の伝わり方悪くなるんじゃね?

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      前面ガラスよりは熱は伝わりづらい感じします

  • @junki1989
    @junki1989 8 лет назад

    僕もこのヒーター使ってます!
    部屋の半分の大きさあれば大丈夫だと爬虫類屋の店長が言ってましたね、、、

  • @ゆーり555
    @ゆーり555 9 лет назад +1

    トカゲ気持ち良さそう^ - ^
    少し大きくなったような?

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      そう言われると少し大きくなったのかも

  • @消臭力-y6j
    @消臭力-y6j 9 лет назад +1

    そのヒーターすごく薄くていいですね!!

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      オススメしていた人もいました、アマゾンでも売れ筋でした

    • @消臭力-y6j
      @消臭力-y6j 9 лет назад

      +ch さぼり いいですねw

  • @岸伸市
    @岸伸市 9 лет назад +2

    トカゲ絶対無理言われました。chさぼり見て我慢です。あまり姿現さないですよね。

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      日中しか姿を見せませんね、ほとんど観察できていませんが、だから出てきた時は嬉しさ倍増ですね

  • @kazumasnowboard4135
    @kazumasnowboard4135 9 лет назад +1

    うぽつです!
    冬になりますねぇ((((;゚Д゚))))

  • @五河ショコラ
    @五河ショコラ 8 лет назад

    コバエとか発生していますか?

  • @Emii_666
    @Emii_666 5 лет назад +1

    あばれる君

  • @メロン-g4w
    @メロン-g4w 4 года назад +2

    ぜんぜん検証になってない。
    ただパネル表面の温度を計ってるだけ。
    表面温度は説明書にも書いてあるんだから、検証って書くなら実際に水槽内のトカゲの生活圏の温度がどうなったかを調べないと。

  • @キャンディー納豆
    @キャンディー納豆 8 лет назад

    同じヒーター持っています!

  • @視聴者-x2z
    @視聴者-x2z 9 лет назад +1

    よかったぜ!!

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      ありがとうございます

  • @user-lw5fx3je4y
    @user-lw5fx3je4y 6 лет назад

    私はミルクスネークを飼っているんですけどこの方法と同じでいいですかね?(;´Д`)

  • @kmarimo1125
    @kmarimo1125 9 лет назад

    2800円もするんですか!?結構高いんですね(;´・ω・)
    これでトカゲちゃんもあったかく越冬できますように✨

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад +3

      金銭感覚がマヒしているので安いかなってw

  • @oyu02417
    @oyu02417 9 лет назад +1

    家では鳥の雛を育てるのに使っています

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      簡単安心って感じしますね

  • @くみちょー-v8w
    @くみちょー-v8w 9 лет назад +3

    トカゲに名前付けたらどうですか?(笑)

    • @saborin777
      @saborin777  9 лет назад

      名前はつけなくてもいいかと思っています

    • @くみちょー-v8w
      @くみちょー-v8w 9 лет назад

      +ch さぼり そうですかw

    • @1505-d3u
      @1505-d3u 5 лет назад

      うなぎ、豚肉らっしゃー

  • @majoriscanisvy5619
    @majoriscanisvy5619 9 лет назад

    高いですね!
    私の家から近いホームセンターにも同じの売ってますけど1300円ですよ(^^)v

  • @rolyu6637
    @rolyu6637 8 лет назад +1

    お笑い芸人の永野みたいな喋りしますね。

  • @ププポロ
    @ププポロ 9 лет назад +1

    やったー!

  • @babyblue3786
    @babyblue3786 9 лет назад

    GEXの下り笑やみつき笑

  • @ププポロ
    @ププポロ 9 лет назад +1

    いち